

北海道旭川市の英語教室

未来につながる
英語の扉を開こう。
扉の鍵は、音と文法だ!
どうせならかっこよく!

大切にしていること
伝わればいい!はもう卒業しましょう。
学校では文法をしっかりと教えることをやめたのはご存知でしょうか?
英語を話すことに文法は必要ない? いいえ、必要です。
円滑なコミュニケーションのために、また、より深い上質な会話や意思疎通を行うために、英語のルールに基づいた英文の組み立てを知ることが大切です。堂前えいご店では、現在学校で十分に教えることができていない英文法をしっかりと丁寧に教えます。
人と差をつけるには、今は、英文法です。
どうせなら、かっこよく!
正しい文法で素敵なことを話すなら、やっぱり正しい音で伝えたいですよね。英語特有の音やリズム、イントネーションを体得して自信を持って英語を使い、自分の境界線を広げていきましょう!

スクールオーナーについて
堂前妙妃(どうまえ たえひ)
中学1年生の初めての中間試験で英語が99点でした。英語を始めたばかりの簡単な試験ではありましたが、あと1点が取れなかったことが悔しく、その後の中学校の学習では他教科よりも英語に力を入れるようになりました。そのおかげか、英語が大好きになりました。
高校は英語科、大学は英文学科に進み、卒業後は英語教員として高校に勤務し教員経験を積みました。アメリカの姉妹校に生徒10名を引率したこともあります。
30歳を前に退職し、長年の夢だったイギリスへの留学を果たしたものの、イギリス英語のイントネーションに苦戦したり、アメリカ英語とイギリス英語の違いにショックを受けたりと、今までの英語学習のあり方を考えさせられたものでした。
帰国後は結婚、第1子出産を経て幼児英語教室で英語講師として勤務。第2子出産を機に子育てに専念する日々が続きました。育児中はなかなか自分の子供達に英語を教えることができず、今となってはあのかけがえのない時期に「親子のえいご時間」を楽しむべきだったと後悔しています。
第3子出産後、教職に対する思いが再燃し、子育てをしながら小・中・高校の非常勤講師として勤務し、現在に至ります。
英語講師歴は計18年。教えた生徒数は延べ約2000名。
幼児英語教室、小学校、中学校、高校での勤務経験。
大人の英会話教室、歌で英語を楽しむ教室なども実施。
5人家族。子供は大学生、高校生、中学生。
趣味は歌。歌うことが大好きで、10年以上ゴスペルクワイアに所属。英語歌詞の発音指導を担当。アシスタントディレクターを務めています。また、個人でもコーラストリオを結成し活動し2024年11月に旭川市で開催されたNHKのど自慢では今週のチャンピオンに選ばれました。



堂前えいご店では様々なコースをご用意しています。
親子えいごコース
園児・小学生コース
中学生コース
高校生コース
英検対策コース
歌って発音マスター講座
ご要望に応じて、「大人のやり直し英語クラス」も開講可能です。
「オンラインレッスン」「プライベートレッスン」などにも対応できますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。